ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 61.京都第二赤十字病院
  2. 京都第二赤十字病院医学雑誌
  3. 39巻(2018)

高齢者の慢性硬膜下血腫の特徴

https://redcross.repo.nii.ac.jp/records/13947
https://redcross.repo.nii.ac.jp/records/13947
726dd733-7a4a-47bf-b3b4-a4b160b89fbd
名前 / ファイル ライセンス アクション
MJKSRCH39_2.pdf kyo2_000103 (448.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-01-24
タイトル
タイトル 高齢者の慢性硬膜下血腫の特徴
タイトル
タイトル Clinical characteristic of chronic subdural hematoma in elderly patients
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 硬膜下血腫
キーワード
主題Scheme Other
主題 高齢者
キーワード
主題Scheme Other
主題 予後
キーワード
主題Scheme Other
主題 再発率
キーワード
主題Scheme Other
主題 疫学
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 chronic subdural hematoma
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 epidemiology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 recurrence rate
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 prognosis
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 村上 , 陳訓

× 村上 , 陳訓

村上 , 陳訓

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年,慢性硬膜下血腫は,人口の高齢化の伴い増加している.そして,患者の年齢も高齢化し,そのピークは80 歳となった.高齢者の慢性硬膜下血腫の特徴は,受傷原因では,交通事故が少なく転倒が多い.抗血栓療法を受けている患者が多く,記銘力障害,尿失禁,活動性の低下や意識障害で発症することが多い.治療は,局所麻酔下での穿頭血腫ドレナージ術が最も多く施行されているが,再発を10~15% に認める.さらに,治療成績は,予後良好例は約70% で,80 歳代以上の患者では,30% の患者が要介護となり,自宅退院ができない.もはや,高齢者にとって慢性硬膜下血腫は予後良好な疾患ではなくなった.したがって,高齢者の慢性硬膜下血腫の予後改善には,より効果的な薬物治療や低侵襲の外科治療の進歩が必要である.
書誌情報 京都第二赤十字病院医学雑誌
en : Medical journal of Kyoto Second Red Cross Hospital

巻 39, p. 2-8, 発行日 2018-12
出版者
出版者 京都第二赤十字病院
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0389-4908
書誌レコードID
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 17:38:37.782169
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3