ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 50.静岡赤十字病院
  2. 静岡赤十字病院研究報
  3. 36巻1号(2016)

終末期がん患者の家族支援~予期悲嘆への援助に焦点をあてて振り返る~

https://redcross.repo.nii.ac.jp/records/11943
https://redcross.repo.nii.ac.jp/records/11943
31d937f6-c995-4f09-b8bd-a4e9255f0ea9
名前 / ファイル ライセンス アクション
jrcsh3601_89-94.pdf pdf007980 (973.5 kB)
Item type 症例・事例報告 / Case Reports(1)
公開日 2017-04-11
タイトル
タイトル 終末期がん患者の家族支援~予期悲嘆への援助に焦点をあてて振り返る~
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 予期悲嘆
キーワード
主題Scheme Other
主題 家族支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 家族の成長
キーワード
主題Scheme Other
主題 パートナーシップ
キーワード
主題Scheme Other
主題 終末期癌患者の家族
資源タイプ
資源タイプ technical report
著者 多田良, 陽乃

× 多田良, 陽乃

多田良, 陽乃

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
姓名 TATARA
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 終末期がん患者M氏の家族支援において,家族の予期悲嘆の促進ができ,悔いのない看取りができた事例から,行った看護がどういう意味があったのか明らかにすることを目的とし,先行研究を基に後方視的に検討した.他職種と連携した家族を支える仕組み作り,家族・看護師間の信頼関係の形成,家族が希望するM氏への援助を支える,家族を孤独にしない関わりを続けた.結果,家族はM氏の傍で共に時間を過ごすことができ,M氏は家族に見守られて最期を迎えることができた.病棟でM氏の誕生会を開き日常に変化をもたせた行事を行ったこと,家族と共に日々M氏へのケアを行ったことで,家族はM氏のために精一杯のことができたという満足感を得ることができ死別の準備ができた.また,家族間の関係性の改善,家族の成長を認めた.こうした家族の変化はM氏に安心安楽を与え,M氏がよりよいケアを受けることに繋がった.家族との意図的な関わりによりパートナーシップを形成していくことは,患者のより良いケアのために,また家族の精神的な支援のために重要であることが明らかになった.
書誌情報 静岡赤十字病院研究報
en : Journal of Japanese Red Cross Shizuoka Hospital

巻 36, 号 1, p. 89-94, 発行日 2016-12
出版者
出版者 静岡赤十字病院
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0911-9833
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10167098
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 19:11:36.345925
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3