WEKO3
インデックスリンク
アイテム
AYA世代がん患者と両親に対する看護師の葛藤 告知から看取りまでの意思決定支援を振り返る
https://redcross.repo.nii.ac.jp/records/14130
https://redcross.repo.nii.ac.jp/records/14130b9586d60-669f-4c7f-af7f-2291152b1338
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | AYA世代がん患者と両親に対する看護師の葛藤 告知から看取りまでの意思決定支援を振り返る | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | AYA 世代 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 肺がん | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 葛藤 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 意思決定支援 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 信頼関係 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
野波, 千晃
× 野波, 千晃
× 岡林, ひとみ
× 牛窓, 帆乃香
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | AYA 世代( 15~39 歳)の思春期・若年世代がん患者はその特性から,国内で着目されつつあ るが,症例数は少ない.B 病棟において,告知から看取りまでの看護を経験した事は希少な事例であ ったと言える.A 氏は治療に対して拒否的な思いを抱いており,看護師にはその思いを表出していた が,両親には語れずにいた.看護師はA 氏の思いを代弁する役割を果たしていたが,両親はA 氏の 生存を望むが故に治療を強く希望され,結果的にA 氏の思いに反して数々の医療行為が行われた. A 氏と両親の対立する意思決定の狭間で生じた看護師の葛藤と,その中でどのような意思決定支援を 行っていたのかを考察によって明らかにしたいと考え,本研究に取り組んだ.その結果,A 氏と同世 代の看護師と,A 氏の母親と同世代の看護師がそれぞれの経験知や看護観を互いに補完し合いながら 関わりを持っていた事が可視化され,今後のB 病棟のがん看護の質を高める示唆が得られた. |
|||||||||||
書誌情報 |
高知赤十字病院医学雑誌 en : Medical Journal of Kochi Red Cross Hospital 巻 23, 号 1, p. 65-72, 発行日 2019-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 高知赤十字病院図書室運営委員会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0919-7427 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |