@techreport{oai:redcross.repo.nii.ac.jp:00003401, author = {滝沢, 宏光 and 沖津, 宏 and 湊, 拓也 and 山村, 陽子 and 湯浅, 康弘 and 石倉, 久嗣 and 一森, 敏弘 and 石川, 正志 and 木村, 秀 and 阪田, 章聖}, issue = {1}, month = {Mar}, note = {症例は78歳男性.早期胃癌にて腹腔鏡補助下幽門側胃切除術を行った.退院翌日に腹痛を訴え救急外来を受診した.腹部は軽度膨隆していたが,圧痛,反跳痛は認めなかった.腹部CT で十二指腸の著明な拡張を認め,輸入脚閉塞症を疑い入院となった.入院後腹膜刺激症状を認めるようになり,再度撮影した腹部CT で虚脱した十二指腸と肝臓周囲の腹水を認めたため穿孔を疑い緊急開腹術を施行した.輸入脚が輸出脚の背側に入り込み絞扼されており,トライツ靭帯近傍の空腸が穿孔していた.壊死腸管を切除し,空腸と十二指腸下行脚を側々吻合し,総胆管および腹腔ドレナージを行った.術後十二指腸肛門側断端瘻を認め,長期にわたり遷延したが第167病日に退院となった.輸入脚閉塞症は胃切除術後の重篤な合併症であり,穿孔を伴った場合の死亡率は高い.今回穿孔を伴った輸入脚閉塞症の1例を経験したの で報告する.}, title = {腹腔鏡補助下幽門側胃切除術後早期に発症した輸入脚閉塞症の1例}, year = {2007} }