@article{oai:redcross.repo.nii.ac.jp:00013948, author = {内田 , 真哉}, journal = {京都第二赤十字病院医学雑誌, Medical journal of Kyoto Second Red Cross Hospital}, month = {Dec}, note = {医療の進歩によって脳血管障害や急性心筋梗塞,頭頸部癌などに対する救命が可能となる一方,救命後に嚥下障害を来し,難治性の誤嚥患者が増加する現状がある.また,神経筋疾患や脳性麻痺などで病状が進行した場合も誤嚥が問題となる.こういった患者のQOL を改善するために低侵襲な誤嚥防止術が開発され,近年注目されている.誤嚥防止術は気道と食道を分離し,誤嚥を根治できる方法である.しかし,基本的には発声機能の喪失があり,術後の経口摂食についても保証されているわけではない.さらに大半の患者が高齢者や認知機能の低下を認めるため,手術適応についても簡単ではない.現状における手術適応についての考え方,多様な術式の分類と特徴,どの方法を選択すればよいのか,治療効果と合併症,術後管理の要点について述べる.}, pages = {9--15}, title = {誤嚥の外科的治療}, volume = {39}, year = {2018} }