診療ガイドライン作成のための文献検索:図書館員の役割と必要な知識
利用統計を見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | 学術雑誌論文 / Journal Article |
---|---|
言語 | 日本語 |
キーワード |
診療ガイドライン, 図書館員, EBM, 文献検索 |
著者 |
河合 富士美
|
著者別名 |
Kawai Fujimi
|
抄録 |
診療ガイドラインは現在多くの学会が学会主導で改訂や新規作成に取り組んでいる。
そうした中、図書館員に文献検索を依頼したいという需要が大変増えている。本稿では診 療ガイドラインの作成方法、作成における図書館員の役割と必要な知識、実際の活動につ き報告する。診療ガイドライン作成の文献検索を図書館員が担当することで社会的にも認 知され,医学図書館員の専門性の向上につながると考える。 |
雑誌名 | 日赤図書館雑誌 |
巻 | 18 |
号 | 1 |
ページ | 16 - 20 |
発行年 | 2011-10-01 |
出版者 |
日赤図書室協議会
|
ISSN |
1346-762X
|
書誌レコードID |
AA11858172
|
著者版フラグ | publisher |
コンテンツ本体 | |