乳腺に発生した関節リウマチ関連のリンパ増殖性疾患の一例
利用統計を見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | 学術雑誌論文 / Journal Article |
---|---|
言語 | 日本語 |
キーワード |
other iatrogenic immunodeficiency-associated lymphoproliferative disorders(OIIA-LPD), methotrexate, breast, diffuse large B-cell lymphoma, rheumatoid arthritis |
著者 |
林 栄子
田村 麻衣子 樋口 俊惠 伊東 優花 石﨑 愛理 梅野 里奈 増田 雅史 斎藤 利江子 大森 かすみ 林 敦志 大木 知佳 都地 友紘 小山 芳伸 吉富 誠二 竹内 誠 |
抄録 |
40代女性. 4 年前に関節リウマチ(RA)を発症し,前医でメトトレキサート(MTX)投与中にLDH 上昇あり,精査目的に当院紹介となった.造影CT で左乳腺腫瘤と左腋窩リンパ節腫大を認め,エコーでは左C領域に縦横比の小さい楕円形低エコー腫瘤が見られた.線維腺腫を推定し穿刺吸引細胞診を施行したところ,中型でやや大小不同のあるlymphoid cellを多数認めるも組織球の混在が確認され,鑑別困難とした.摘出生検にてびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の像を認め,MTX 内服と併せ「その他の医原性免疫不全関連リンパ増殖異常症(OIIA-LPD)」と診断した.直ちにMTX を中止しサラゾスルファピリジン単剤へ変更したが, 7 ヶ月後,左乳腺に再発所見を認めた為,化学療法を開始し現在腫瘤消失に至っている.乳腺のOIIA-LPD 発症頻度は非常に低いが,急速進行の可能性もあり,常に患者背景を意識した診療が必要であると考える.
|
雑誌名 | 岡山赤十字病院医学雑誌 |
巻 | 33 |
号 | 1 |
ページ | 56 - 61 |
発行年 | 2022-11-30 |
出版者 |
岡山赤十字病院
|
ISSN |
0915-8073
|
著者版フラグ | publisher |
コンテンツ本体 | |